今日も暑かったですね。。。
少し歩くだけで汗だくです。
ついつい冷たい飲み物が進んでしまうので、気をつけないと・・・と思うのですが、冷えたビールがおいしいですよね。
ビールのおつまみに・・・というわけではないのですが、最近は毎日のように枝豆を食べています。
いつもの無農薬無化学肥料の野菜屋さんにも近所のスーパーにも何種類も枝豆が置いてあるので、色々な種類を買ってきて毎日違う種類の枝豆を食べていますが、毎日食べているとなんとなく味の違いも分かってくるもので、やっぱり茶豆は美味しいなと思います。
それと、無農薬無化学肥料の枝豆も味が濃くて美味しかったです。
一番残念だったのは、スーパーで買った枝つきの枝豆です。
枝についているとなんとなく採れたてみたいな、自然に近いみたいな感じがしますが、味が薄くて枝から切り取る手間がかかっただけでした。。。
人間、なんとなく分かっていても見た目にやられてしまうものですね。。。
と、枝豆の話が長くなりましたが、私、お米が身体に合わなくて、10代のころにはすでにカレーもルーだけ食べるようになっていました。
なんとなく、本能的にお米を欲さなくて。
食べると美味しいと思うんですけどね。
で、少し調べてみたら、今のお米ってかなり品種改良をしているので、それがアレルギーの原因になっていることもあるらしく、原種に近いお米だったらお米アレルギーの人も食べれる場合があるらしいので、私にも良いかも!と思い、買ってみました。
ササニシキです。
もちろん、無農薬無化学肥料です。
味は、そんなに濃くなくて、程よく柔らかくてけっこう好きな感じでした。
で、肝心な身体との相性ですが、お米を変えたからといって急に毎日食べるというふうにはならず、いまいち分からないですが、しばらく続けてみようと思います。
梅干しとかいくらとか、お米と合うものが大好きなので、お米を食べられるようになりたいんですよね。。。
2016年8月5日金曜日
2016年8月4日木曜日
これで書類もスッキリ・・・するはず。
今日は暑かったですね。。。
でも、梅を干すには最高の天気でしたので、やっぱりもう1日干すことにして正解でした。
仕事をしていると、いつのまにか書類が増えていることってあると思うのですが、私はそんなに書類整理が得意ではないのでつい溜まってしまいます。
なので、どうにかしたいな・・・と思っていたら、先日、外での仕事の帰りに欲しいものがあったのでハンズへ行くと、ファイルみたいのを実演販売していたので、近づいてみたら・・・
開いてフックを引っかければ壁掛けの書類ケースになるんです。
まあ、閉じて持ち歩くことはないですが、これなら請求書や荷物の送り伝票、納品書など、分けて収納できるし場所もとらないので便利と思って即買いしました。
大きいA4サイズもありましたが、そんなに大きいものは入れないのでこれはB5サイズです。
こういうものが欲しいな・・・と思っていると見つけられるものですね。
でも、梅を干すには最高の天気でしたので、やっぱりもう1日干すことにして正解でした。
仕事をしていると、いつのまにか書類が増えていることってあると思うのですが、私はそんなに書類整理が得意ではないのでつい溜まってしまいます。
なので、どうにかしたいな・・・と思っていたら、先日、外での仕事の帰りに欲しいものがあったのでハンズへ行くと、ファイルみたいのを実演販売していたので、近づいてみたら・・・
閉じた状態だと持ち歩ける書類ケースで
開いてフックを引っかければ壁掛けの書類ケースになるんです。
まあ、閉じて持ち歩くことはないですが、これなら請求書や荷物の送り伝票、納品書など、分けて収納できるし場所もとらないので便利と思って即買いしました。
大きいA4サイズもありましたが、そんなに大きいものは入れないのでこれはB5サイズです。
こういうものが欲しいな・・・と思っていると見つけられるものですね。
2016年8月3日水曜日
梅干でアンチエイジングもダイエットもできるって。
梅雨が明けて、天気が良くなったのでやっと梅を干せる・・・と思っていたのですが、なんとなく今日も雲が多めですよね。。。
今日で梅干し3日目ですが、もう1日干そうかな・・・と。
今日で梅干し3日目ですが、もう1日干そうかな・・・と。
梅の気持ちになってね・・・と教わったのですが、ぎゅうぎゅうで、しかも収まりきらなくて上にのせてるという。。。
今回は量も多かったので2回に分けて干そうかなと思っていたんですけどね、梅雨明けも遅く、天気がスッキリしなかったので、土用の期間も終わってしまうし・・・と梅に言い訳をして、1回で干すことにしました。
赤シソが少なかったからか、色がついていなくて黄色っぽい梅もあったので、干すときに一つ味見をすると・・・しょっぱい!!
しょっぱい梅干しを作っているので当然なんですけどね、まだ塩がたっているというか、角があるというか、若い感じでした。
で、梅干しを作っていると知り合いなどに言うと、今年は、ダイエット?って聞かれることが多いです。
なにやら、梅干しをレンジで温めるか焼くかすると、肥満予防成分のバリニンが20%増えるんだとか。
それに、美容にもいいと話題なんだとか。
焼き梅、やってみようかな・・・。
2016年8月2日火曜日
瞼が閉じない・・・プチ整形のリスク
今朝は凄い雷でしたね・・・って、気づかず寝ていました、私。
睡眠が深いので、ちょっとのことでは起きないですし、寝つきもいいので、どうしたらそんなに眠れるの?と聞かれたこともあります。
うまく眠れない人は身体に力が入っていたり、脳が休まっていない状態ですので、ベッドに入ったらゆっくりと腹式呼吸をして、意識を頭からお腹に持っていきます。
腹式呼吸も、息を吸ったらお腹を膨らませ、息を吐いたらお腹をへこます・・・というように、お腹をしっかりと動かすことがポイントです。
それでも頭で何かを考えてしまう場合は、息を吸うときと吐くときに1・2・3・4とカウントしながら呼吸をすると良いです。
カウントの長さは、苦しくなく無理のない長さで、少しゆっくりめに数えると良いです。
眠りが浅い、寝つきが悪いと感じる人は、やってみてください。
毎日やっていると腹式呼吸にも慣れてきて、身体の力がうまく抜けるようになってきます。
さて、先日、金の糸について少し書きましたが、今度はテレビでプチ整形の失敗についてやっていたみたいですね。
涙袋を大きくするプチ整形に失敗して、元に戻す手術を受けたら中から粒状の塊に変質した充填剤が出てきて、瞼もきちんと閉じなくなり、光にも敏感になってしまったと。
その中にも出てきていましたが、鼻を高くするプチ整形で失明した人もいます。
一般的に、メスを使わない施術のことがプチ整形と言われていますが、メスを使わないからといってリスクがないわけではないんですよね。
一昔前に流行ったプラセンタ注射も、一度でも打った人は献血できなくなりましたしね。
理由はコチラ。
もしも・・・のときがあるか分からないですが、できればリスクがあるアンチエイジングよりも、リスクのないアンチエイジングのほうが、自分にとっても、他の人にとってもいいですよね。
私は30歳のときから日焼け止めもファンデーションも使っていないですが、先日も、初対面の女性に20代半ばくらいだと思った・・・と言われました。
実際は37歳ですけどね。
若く見られたいとか、若く見られることが良いことだとかは思っていないですが、必要以上に老けたくはないな・・・とは思っています。
プチ整形も手術もしなくても、老化に対抗する方法はありますからね。
必要以上に老けたくはないけれど、プチ整形はちょっと・・・という方は、ご相談ください。
Cara mail : cara.yoyaku@gmail.com
睡眠が深いので、ちょっとのことでは起きないですし、寝つきもいいので、どうしたらそんなに眠れるの?と聞かれたこともあります。
うまく眠れない人は身体に力が入っていたり、脳が休まっていない状態ですので、ベッドに入ったらゆっくりと腹式呼吸をして、意識を頭からお腹に持っていきます。
腹式呼吸も、息を吸ったらお腹を膨らませ、息を吐いたらお腹をへこます・・・というように、お腹をしっかりと動かすことがポイントです。
それでも頭で何かを考えてしまう場合は、息を吸うときと吐くときに1・2・3・4とカウントしながら呼吸をすると良いです。
カウントの長さは、苦しくなく無理のない長さで、少しゆっくりめに数えると良いです。
眠りが浅い、寝つきが悪いと感じる人は、やってみてください。
毎日やっていると腹式呼吸にも慣れてきて、身体の力がうまく抜けるようになってきます。
さて、先日、金の糸について少し書きましたが、今度はテレビでプチ整形の失敗についてやっていたみたいですね。
涙袋を大きくするプチ整形に失敗して、元に戻す手術を受けたら中から粒状の塊に変質した充填剤が出てきて、瞼もきちんと閉じなくなり、光にも敏感になってしまったと。
その中にも出てきていましたが、鼻を高くするプチ整形で失明した人もいます。
一般的に、メスを使わない施術のことがプチ整形と言われていますが、メスを使わないからといってリスクがないわけではないんですよね。
一昔前に流行ったプラセンタ注射も、一度でも打った人は献血できなくなりましたしね。
理由はコチラ。
もしも・・・のときがあるか分からないですが、できればリスクがあるアンチエイジングよりも、リスクのないアンチエイジングのほうが、自分にとっても、他の人にとってもいいですよね。
私は30歳のときから日焼け止めもファンデーションも使っていないですが、先日も、初対面の女性に20代半ばくらいだと思った・・・と言われました。
実際は37歳ですけどね。
若く見られたいとか、若く見られることが良いことだとかは思っていないですが、必要以上に老けたくはないな・・・とは思っています。
プチ整形も手術もしなくても、老化に対抗する方法はありますからね。
必要以上に老けたくはないけれど、プチ整形はちょっと・・・という方は、ご相談ください。
Cara mail : cara.yoyaku@gmail.com
2016年7月31日日曜日
腸内環境が整うと抗重力筋の働きが良くなるのでヒップアップします。
昨日は二子玉川で花火大会の予行をしていたらしく、思いがけず花火が見れました。
近所からは盆踊りの音が聞こえてきて、夏ですね。
残念ながらもう命を終えてしまった蝉もいましたが。。。
蝉の命は儚いですが、人間は何十年も生きることができますからね。
生きるために大切な身体は大事にしたいですよね。
今日は、身体の要でもある腸について少し書きます。
腸内フローラという言葉を聞いたことがある人も増えてきたと思いますが、腸は第二の脳とも言われるくらい重要な部位なんです。
実際に、ホルモンの9割は腸で分泌されているということも分かってきましたし、血液も腸でつくられているのではないかという説も出てきているとか。
でも、はまだまだ未解明なことが多く、腸内細菌の種類も1000種類とも10000種類とも言われていますよね。。。
ただ、乳酸菌は腸内細菌の栄養になることが分かっているので乳酸菌の入った食品は色々と出ていますが、生きた乳酸菌の9割は腸には届かない・・・ということは、まだ余り知られていないのかなと感じます。
それと、腸内細菌の中の1種類を配合したヨーグルトもありますが、その菌を自分の腸の中に持っていない人には全く意味がないということや、中には強すぎて下痢の原因になってしまう人もいるということもあまり知られていないかなと。
今、色々な国や職種の人たちの便から腸内細菌を研究している人がいますが、その人も、自分の持っている腸内細菌を増やすことが一番良いと言っています。
というわけで、私も自分の腸内細菌を増やし始めて半年以上が経ちますが、一番実感しているのはお尻が上がったことと、お腹のたるみが引きあがったことですね。
もともと便秘ではなかったので腸内細菌を増やすことに興味はなかったのですが、腸内環境が整うと抗重力筋の働きが良くなると聞いたので始めました。
抗重力筋とは言葉の通り、重力に対抗する縦の筋肉のことです。
これが老化するから筋肉がたるみ、内臓も支えられなくて下に落ちてくるのでお腹も出てくるんだとか。
もちろん便通もよくなります。
毎日ヨーグルトを食べているのに便秘な方など、便秘でお悩みの方、お尻やお腹のたるみが気になる方はご相談ください。
せっかく何かをするならきちんと効果を感じられたほうが楽しいですからね。
Cara mail : cara.yoyaku@gmail.com
近所からは盆踊りの音が聞こえてきて、夏ですね。
残念ながらもう命を終えてしまった蝉もいましたが。。。
蝉の命は儚いですが、人間は何十年も生きることができますからね。
生きるために大切な身体は大事にしたいですよね。
今日は、身体の要でもある腸について少し書きます。
腸内フローラという言葉を聞いたことがある人も増えてきたと思いますが、腸は第二の脳とも言われるくらい重要な部位なんです。
実際に、ホルモンの9割は腸で分泌されているということも分かってきましたし、血液も腸でつくられているのではないかという説も出てきているとか。
でも、はまだまだ未解明なことが多く、腸内細菌の種類も1000種類とも10000種類とも言われていますよね。。。
ただ、乳酸菌は腸内細菌の栄養になることが分かっているので乳酸菌の入った食品は色々と出ていますが、生きた乳酸菌の9割は腸には届かない・・・ということは、まだ余り知られていないのかなと感じます。
それと、腸内細菌の中の1種類を配合したヨーグルトもありますが、その菌を自分の腸の中に持っていない人には全く意味がないということや、中には強すぎて下痢の原因になってしまう人もいるということもあまり知られていないかなと。
今、色々な国や職種の人たちの便から腸内細菌を研究している人がいますが、その人も、自分の持っている腸内細菌を増やすことが一番良いと言っています。
というわけで、私も自分の腸内細菌を増やし始めて半年以上が経ちますが、一番実感しているのはお尻が上がったことと、お腹のたるみが引きあがったことですね。
もともと便秘ではなかったので腸内細菌を増やすことに興味はなかったのですが、腸内環境が整うと抗重力筋の働きが良くなると聞いたので始めました。
抗重力筋とは言葉の通り、重力に対抗する縦の筋肉のことです。
これが老化するから筋肉がたるみ、内臓も支えられなくて下に落ちてくるのでお腹も出てくるんだとか。
もちろん便通もよくなります。
毎日ヨーグルトを食べているのに便秘な方など、便秘でお悩みの方、お尻やお腹のたるみが気になる方はご相談ください。
せっかく何かをするならきちんと効果を感じられたほうが楽しいですからね。
Cara mail : cara.yoyaku@gmail.com
2016年7月30日土曜日
ブス痩せは避けたいですね。。。
梅雨が明けて、本格的に夏になりましたね。。。
今日も暑いですが、薄着になるとなんとなく痩せなきゃ・・・って思ってしまう人も多いのではないでしょうか。
で、ふと目にした言葉・・・【ブス痩せ】
私も美容業界が長いですが、確かに、ただ痩せたい、体重だけを気にしている人ってけっこういます。
個人的には、ある程度脂肪がついていたほうが女性らしいと思いますし、痩せることよりも身体のラインのほうが重要だと思っているので、ただ体重が減ったら満足というのには反対しています。
最近、深田恭子が出した男性目線と女性目線の写真集が1位と2位になったらしく、男性も、女性も、やはりただ痩せているよりも女性的な身体のラインのほうが理想なのかなと。
ブス痩せというのは、肌が荒れていたり髪がパサパサだったり、胸が小さくなった、イライラしている、女性らしいラインがない・・・というようなことを言うらしいですが、私はもう一つ、姿勢が悪いというのも加えたいです。
普段の座っている姿勢もそうですが、ヒールを履いたときに腰や膝が曲がった状態で歩いている人、ガニ股で歩いている人って多いです。
素敵な格好をしているのに残念だなと。
真っすぐ立ったときに膝がくっつかないのって、O脚ではなくガニ股のことが多いそうです。
これ、私が骨盤ケアの先生に言われたことなんですが、衝撃でした。
では、ガニ股はどうしたら真っすぐになるのか。
まずは筋肉を柔らかくして、骨が正しい位置に戻りやすくすることです。
人の身体は年齢とともに癖が強くなり、筋肉も偏るので、骨の位置がずれていきます。
骨の位置がずれると筋肉が引っ張られますので、痛みなどが出るようになります。
いわゆる老化ですね。
私は痩せてはいないですが、ガニ股と言われて以来、ラインには気をつけるようになったので、先日も、骨の正しい位置を脳に刺激を与えてインプットする・・・みたいなことをやっている人に身体のラインを見てもらいましたが、年齢の割にずれていないと褒められました。
やっていることはとても簡単なことなんですけどね。
やはり、日々の積み重ねが一番大切で、一番大きな結果を出せると改めて感じました。
身体のラインが気になる方は、ご相談ください。
Cara mail : cara.yoyaku@gmail.com
今日も暑いですが、薄着になるとなんとなく痩せなきゃ・・・って思ってしまう人も多いのではないでしょうか。
で、ふと目にした言葉・・・【ブス痩せ】
私も美容業界が長いですが、確かに、ただ痩せたい、体重だけを気にしている人ってけっこういます。
個人的には、ある程度脂肪がついていたほうが女性らしいと思いますし、痩せることよりも身体のラインのほうが重要だと思っているので、ただ体重が減ったら満足というのには反対しています。
最近、深田恭子が出した男性目線と女性目線の写真集が1位と2位になったらしく、男性も、女性も、やはりただ痩せているよりも女性的な身体のラインのほうが理想なのかなと。
ブス痩せというのは、肌が荒れていたり髪がパサパサだったり、胸が小さくなった、イライラしている、女性らしいラインがない・・・というようなことを言うらしいですが、私はもう一つ、姿勢が悪いというのも加えたいです。
普段の座っている姿勢もそうですが、ヒールを履いたときに腰や膝が曲がった状態で歩いている人、ガニ股で歩いている人って多いです。
素敵な格好をしているのに残念だなと。
真っすぐ立ったときに膝がくっつかないのって、O脚ではなくガニ股のことが多いそうです。
これ、私が骨盤ケアの先生に言われたことなんですが、衝撃でした。
では、ガニ股はどうしたら真っすぐになるのか。
まずは筋肉を柔らかくして、骨が正しい位置に戻りやすくすることです。
人の身体は年齢とともに癖が強くなり、筋肉も偏るので、骨の位置がずれていきます。
骨の位置がずれると筋肉が引っ張られますので、痛みなどが出るようになります。
いわゆる老化ですね。
私は痩せてはいないですが、ガニ股と言われて以来、ラインには気をつけるようになったので、先日も、骨の正しい位置を脳に刺激を与えてインプットする・・・みたいなことをやっている人に身体のラインを見てもらいましたが、年齢の割にずれていないと褒められました。
やっていることはとても簡単なことなんですけどね。
やはり、日々の積み重ねが一番大切で、一番大きな結果を出せると改めて感じました。
身体のラインが気になる方は、ご相談ください。
Cara mail : cara.yoyaku@gmail.com
2016年7月29日金曜日
金の糸を入れたらMRIはダメ?・・・美容整形のリスク
やっと東京も梅雨明けしましたね。
天気も良く、蝉の鳴き声も大きくなり、やっと梅を干せそうです。
今日は、先日こんなニュースを見つけたので、美容整形のリスクについて少し書きます。
【「金の糸」挿入手術でMRI検査受診不可に 大阪府の女性が美容クリニックを提訴 大阪地裁】
現代は、女性だけではなく男性も若く元気でいたいという人が増えました。
ですが、通常のお化粧水や乳液、美容液、サプリメントなどでは限界がありますので、もっと美しさを求める人はプチ整形を始め、美容整形をする・・・というのは普通になってきました。
ただ、やはり、切ったり、抜いたり、何かを入れたりするということは自然ではないですからね。
それなりのリスクがあります。
今回ニュースになった金の糸ですが、これはけっこう前からある技術で、私が気になったのはMIRがダメということよりも、色素沈着です。
金の糸に限らず、顔の中に何かを入れる場合、中の組織、特に毛細血管が傷つけられることが多いです。
ヒアルロン酸注射など、注入するものでも内出血がおこりあざのようになりますし、糸の場合は、入れるときに麻酔が弱かったりして、痛みを感じて顔に力が入ってしまうと毛細血管が切れてあざのようになります。
内出血の状態にもよりますが、通常は2~3週間で治まりますが、完全にあざが消えるまでは1ヶ月以上かかることもあり、今回のように色素沈着になってしまったということは、どこかが傷ついたのかもしれないですね。。。
医師が言うように、金の糸とは関係がないかもしれないですが、一度色素沈着してしまったらなかなか消えないですから、ご本人にしてみたらショックですよね。
美容整形のように、何か手を加える行為は施術者の技術によって結果が大きく変わりますし、気に入らなくてもすぐに元に戻すことはできないというリスクもあります。
顔は隠せない部位ですから怖いですよね。
手を加えるのは不安だけれど美しくいたい方、ナチュラルな美しさを求める方は、ご相談ください。
Cara mail : cara.yoyaku@gmail.com
天気も良く、蝉の鳴き声も大きくなり、やっと梅を干せそうです。
今日は、先日こんなニュースを見つけたので、美容整形のリスクについて少し書きます。
【「金の糸」挿入手術でMRI検査受診不可に 大阪府の女性が美容クリニックを提訴 大阪地裁】
現代は、女性だけではなく男性も若く元気でいたいという人が増えました。
ですが、通常のお化粧水や乳液、美容液、サプリメントなどでは限界がありますので、もっと美しさを求める人はプチ整形を始め、美容整形をする・・・というのは普通になってきました。
ただ、やはり、切ったり、抜いたり、何かを入れたりするということは自然ではないですからね。
それなりのリスクがあります。
今回ニュースになった金の糸ですが、これはけっこう前からある技術で、私が気になったのはMIRがダメということよりも、色素沈着です。
金の糸に限らず、顔の中に何かを入れる場合、中の組織、特に毛細血管が傷つけられることが多いです。
ヒアルロン酸注射など、注入するものでも内出血がおこりあざのようになりますし、糸の場合は、入れるときに麻酔が弱かったりして、痛みを感じて顔に力が入ってしまうと毛細血管が切れてあざのようになります。
内出血の状態にもよりますが、通常は2~3週間で治まりますが、完全にあざが消えるまでは1ヶ月以上かかることもあり、今回のように色素沈着になってしまったということは、どこかが傷ついたのかもしれないですね。。。
医師が言うように、金の糸とは関係がないかもしれないですが、一度色素沈着してしまったらなかなか消えないですから、ご本人にしてみたらショックですよね。
美容整形のように、何か手を加える行為は施術者の技術によって結果が大きく変わりますし、気に入らなくてもすぐに元に戻すことはできないというリスクもあります。
顔は隠せない部位ですから怖いですよね。
手を加えるのは不安だけれど美しくいたい方、ナチュラルな美しさを求める方は、ご相談ください。
Cara mail : cara.yoyaku@gmail.com
登録:
投稿 (Atom)