先日、訳あって5本指靴下を探していたところ、ブラジャーの下につけるインナーというのを見つけました。
以前、補正下着を取り扱ったこともあり、
下着の大切さを知っているのでブラジャーは止められないのですが、
どうしてもサイドに1本ワイヤーが入っているものの場合は皮膚に当たりやすく、
そこが色素沈着してきているのが気になっていたのです。
で、試しに購入してみました。
形は太めのビスチェみたいな感じ、素材はシルクで、
薄手なので上からブラジャーをしても圧迫感はなく、逆に、ソフトなあたりになり心地良いです。
それと、不思議なことに、なんだか暖かくて落ち着きます。
ブラジャーが苦しい・・・と感じる場合は、
そもそものつけ方や位置、サイズなどが間違っているので、
まずはご相談いただき、そこを改善することが先ですが、
お肌に当たるのが気になる・・・という場合はオススメです。
サイズに関わらず、ノンワイヤーのものやノーブラで過ごしているとたるみますからね。
おばあちゃんのような胸の形になってしまってからでは、もうどうしようもできないですから。
美しさを保つには、正しい方法が大切です。
2016年7月2日土曜日
2016年7月1日金曜日
やっぱりいいよね、もずく。
先日、もずくがいいという記事を見つけました!
つるっとイケて…夏バテ知らず!おばぁオススメ「沖縄の痩せ食材」
もずくでダイエット、いけそうです。
とはいえ、30代以降のダイエットは気をつけなければいけないことがあります。
それは【たるみ】です。
一度伸びた皮膚は、なかなか元に戻らないですからね。。。
伸びた皮膚を引き締めるのは難しいので、
顔の場合はヒアルロン酸を入れたり、身体の場合は補正下着で引き上げたりしますよね。
そして、最終手段は切除する・・・というのが一般的ですね。
もし、たるんだ皮膚をどうにかしたい・・・という場合はご相談ください。
早めのケアは、キレイが長く続きます。
つるっとイケて…夏バテ知らず!おばぁオススメ「沖縄の痩せ食材」
もずくでダイエット、いけそうです。
とはいえ、30代以降のダイエットは気をつけなければいけないことがあります。
それは【たるみ】です。
一度伸びた皮膚は、なかなか元に戻らないですからね。。。
伸びた皮膚を引き締めるのは難しいので、
顔の場合はヒアルロン酸を入れたり、身体の場合は補正下着で引き上げたりしますよね。
そして、最終手段は切除する・・・というのが一般的ですね。
もし、たるんだ皮膚をどうにかしたい・・・という場合はご相談ください。
早めのケアは、キレイが長く続きます。
2016年6月24日金曜日
初ホタル。
毎年、ホタルを見たいな・・・と思うのですが、いつも逃していました。
なので、今年こそはと色々調べたところ、
近いところだと、椿山荘か、渋谷の植物センターで期間限定で見られるらしく、
絶対に行こうと心に決めていたら・・・
ちょうど渋谷で用事ができ、終わるのが17時30分。
ホタルの観賞が始まるのが17時30分。
というわけで、行ってきました。
室内なので作られた空間ではありましたが、
幻想的で、これが自然の中で見られたらどんなに素敵か・・・と思いました。
でも、多くの人たちが感動をしている中、一人で来ていたのは私くらいで・・・
寂しい人・・・みたいに見られたんだろうなと。
それでも見に行って良かったですけどね。
そこではホタルの一生のDVDを見ることができたのですが、ホタルの幼虫ってけっこう気持ち悪かったです。。。
知ってました?
なので、今年こそはと色々調べたところ、
近いところだと、椿山荘か、渋谷の植物センターで期間限定で見られるらしく、
絶対に行こうと心に決めていたら・・・
ちょうど渋谷で用事ができ、終わるのが17時30分。
ホタルの観賞が始まるのが17時30分。
というわけで、行ってきました。
室内なので作られた空間ではありましたが、
幻想的で、これが自然の中で見られたらどんなに素敵か・・・と思いました。
でも、多くの人たちが感動をしている中、一人で来ていたのは私くらいで・・・
寂しい人・・・みたいに見られたんだろうなと。
それでも見に行って良かったですけどね。
そこではホタルの一生のDVDを見ることができたのですが、ホタルの幼虫ってけっこう気持ち悪かったです。。。
知ってました?
2016年6月21日火曜日
痩せたくて・・・
今日は夏至ですね。
日は短くなっていきますが、夏はこれから。
だんだん薄着になってきましたが、
去年末あたりから、少しずつ体重が増えて戻らなくなっていて・・・
これはまずいというラインを越えてしまったので、どうにかしなきゃと思い・・・
食事の量を減らすダイエットは代謝を下げるしリバウンドもするし、
夜遅くに食事をする生活は変えられないし、
運動するのは面倒くさいし・・・
で、思いついたのが【もずくダイエット】です。
というわけで、大量購入しました。
お腹が空いたらもずくを食べる、
サラダやお味噌汁にもずくを入れて食べる・・・など、なにかともずくを食べるようにして只今1ヶ月ちょっと。
落ちたのは1.5kgですが、アイスを食べたり、多少暴食をしても体重は増えなくなりました。
それと、もともと便秘ではないですが、かなり快便になったので、便秘の人にも良いかもです。
(たまに、びっくりするくらい出るときアリ。)
このもずくはお客さまに教えていただいたのですが、沖縄のいぜな島のもずくで、
塩抜きや洗ったりもしなくて良くて、そのまま食べられるのでとても便利です。
銀座のわしたショップでも売っていますが、大量に購入したい方はぜひこちらからどうぞ。
ちゅらゆーな http://churayuna.shop-pro.jp/
たくさん購入したからと、
母や脂肪肝が気になるという友だちなどにもあげていたらあっという間になくなってしまったので、
今、2箱目です。
あっ、もちろんマッサージでも身体を細くはできますが、やはり、それは+αの効果なので、
日々の食事も気をつけたほうが、さらに効果が高まります。
日は短くなっていきますが、夏はこれから。
だんだん薄着になってきましたが、
去年末あたりから、少しずつ体重が増えて戻らなくなっていて・・・
これはまずいというラインを越えてしまったので、どうにかしなきゃと思い・・・
食事の量を減らすダイエットは代謝を下げるしリバウンドもするし、
夜遅くに食事をする生活は変えられないし、
運動するのは面倒くさいし・・・
で、思いついたのが【もずくダイエット】です。
というわけで、大量購入しました。
お腹が空いたらもずくを食べる、
サラダやお味噌汁にもずくを入れて食べる・・・など、なにかともずくを食べるようにして只今1ヶ月ちょっと。
落ちたのは1.5kgですが、アイスを食べたり、多少暴食をしても体重は増えなくなりました。
それと、もともと便秘ではないですが、かなり快便になったので、便秘の人にも良いかもです。
(たまに、びっくりするくらい出るときアリ。)
このもずくはお客さまに教えていただいたのですが、沖縄のいぜな島のもずくで、
塩抜きや洗ったりもしなくて良くて、そのまま食べられるのでとても便利です。
銀座のわしたショップでも売っていますが、大量に購入したい方はぜひこちらからどうぞ。
ちゅらゆーな http://churayuna.shop-pro.jp/
たくさん購入したからと、
母や脂肪肝が気になるという友だちなどにもあげていたらあっという間になくなってしまったので、
今、2箱目です。
あっ、もちろんマッサージでも身体を細くはできますが、やはり、それは+αの効果なので、
日々の食事も気をつけたほうが、さらに効果が高まります。
2016年6月18日土曜日
今年も仕込みます!
まだ6月なのに、梅雨というよりも夏という感じですね。。。
暑いときの必須アイテムと言えば・・・梅干しですよね!
って、ちょっと強引ですが、今年も梅の季節になったので、梅干を仕込みました。
6月末くらいかな・・・と、野菜屋さんと話していたのですが、
もう、良い感じになっていたので急いで仕込みました。
今年は和歌山の自然栽培の南高梅6kgです。
自然栽培の梅なので少し傷などもありますが、出来上がりはとっても美味しくなります。
出来上がるのが楽しみです♪
暑いときの必須アイテムと言えば・・・梅干しですよね!
って、ちょっと強引ですが、今年も梅の季節になったので、梅干を仕込みました。
6月末くらいかな・・・と、野菜屋さんと話していたのですが、
もう、良い感じになっていたので急いで仕込みました。
今年は和歌山の自然栽培の南高梅6kgです。
自然栽培の梅なので少し傷などもありますが、出来上がりはとっても美味しくなります。
出来上がるのが楽しみです♪
2016年6月5日日曜日
水素水ってどうなの?
ブログを再開すると言ったのにサボっていたら・・・
お客様の施術中に勝手にWindows10にアップデートされていて・・・
しかも、勝手に失敗していて・・・
さらに、ユーザー認証ができなくなってしまい・・・
そんなに急ぐこともないかと放っておいたらついに立ち上がらなくなり・・・
Microsoftに電話して・・・
約4時間かけてPCが戻りました。
といっても、まだ細かい設定をし直さないといけないので、
完全復活ではないんですけどね。。。
と、ブログを書かなかった言い訳はこの辺までにして、
最近話題の水素水について、
サロンでも質問をいただくのでちょっと触れようかと思います。
5月16日、17日、18日にあった美容の展示会でも、
水素関連のブースはかなりたくさんありました。
が、科学的な根拠はないと、最近、大々的に言われ始めたので、
えぇ~~~と思われた人も多いのではないでしょうか。
前から言われてはいたのですけどね。。。
なんでもそうですが、売れる商品と本物の商品は違います。
なので、それを見分けるには知識が必要です。
知識があれば、少し考えたらおかしいかも・・・など疑問が出てきます。
水素に関しては、まず、どうやって水の中に閉じ込めておくのか、
水素の分子構造はどうなのか、どのようにして活性酸素と結合するのか、
どのくらいの濃度なのか・・・などの疑問が出てきます。
確かに水素は活性酸素を無害化しますが、それには条件があるので、
それを満たしているか・・・というところがポイントになりますが、
そこまで説明がされているものはないんですよね。。。
それと、わざわざ水素生成器を買わなくても、メーカーいわく、
アルカリ水を生成する過程でも水素は発生しているらしいですので、
それをお使いの方はそのままでもいいのかな・・・と。
そんな我が家もアルカリ水を生成する浄水器を使っているので、
知らないうちに水素を体内に摂取できていたのかも・・・なんて。
ちなみに、科学的根拠つながりで言うと、
マイナスイオンも流行りましたし、今でも流行っていますが、
マイナスイオンという科学用語は存在しないですよ。。。
お客様の施術中に勝手にWindows10にアップデートされていて・・・
しかも、勝手に失敗していて・・・
さらに、ユーザー認証ができなくなってしまい・・・
そんなに急ぐこともないかと放っておいたらついに立ち上がらなくなり・・・
Microsoftに電話して・・・
約4時間かけてPCが戻りました。
といっても、まだ細かい設定をし直さないといけないので、
完全復活ではないんですけどね。。。
と、ブログを書かなかった言い訳はこの辺までにして、
最近話題の水素水について、
サロンでも質問をいただくのでちょっと触れようかと思います。
5月16日、17日、18日にあった美容の展示会でも、
水素関連のブースはかなりたくさんありました。
が、科学的な根拠はないと、最近、大々的に言われ始めたので、
えぇ~~~と思われた人も多いのではないでしょうか。
前から言われてはいたのですけどね。。。
なんでもそうですが、売れる商品と本物の商品は違います。
なので、それを見分けるには知識が必要です。
知識があれば、少し考えたらおかしいかも・・・など疑問が出てきます。
水素に関しては、まず、どうやって水の中に閉じ込めておくのか、
水素の分子構造はどうなのか、どのようにして活性酸素と結合するのか、
どのくらいの濃度なのか・・・などの疑問が出てきます。
確かに水素は活性酸素を無害化しますが、それには条件があるので、
それを満たしているか・・・というところがポイントになりますが、
そこまで説明がされているものはないんですよね。。。
それと、わざわざ水素生成器を買わなくても、メーカーいわく、
アルカリ水を生成する過程でも水素は発生しているらしいですので、
それをお使いの方はそのままでもいいのかな・・・と。
そんな我が家もアルカリ水を生成する浄水器を使っているので、
知らないうちに水素を体内に摂取できていたのかも・・・なんて。
ちなみに、科学的根拠つながりで言うと、
マイナスイオンも流行りましたし、今でも流行っていますが、
マイナスイオンという科学用語は存在しないですよ。。。
2016年5月10日火曜日
ブログ、再開します。
約3ヶ月間、ブログをお休みしていました。
あえてお休みをしていたわけではなく・・・
気持ちに余裕がなくて、ブログを書くことができませんでした。
というのも、
去年の5月に父が余命半年と宣告をされ、
父の実家のある岐阜で治療をしていたのですが、
今年の2月の中旬頃から容態が悪化し、入院し、
いつ亡くなってもおかしくない・・・という状況でした。
なので、岐阜と東京を行ったり来たりしていて、
気持ちが落ち着かず・・・でしたが、
3月20日に亡くなり、
お葬式をして、
親戚やお世話になった方々に挨拶をして、
岐阜の家を引き払い、
母も東京に戻ってきて、
四十九日が終わり、
父の魂が無事にこの世から旅立ち、
やっと気持ちが落ち着き、
ブログを書く余裕というか、
自分の人生に集中できるようになりました。
亡くなったことというか、
父にもう会えないというか、
一緒に楽しい時間を過ごすことがもうできないということはとても悲しくて、
きっと、一生、悲しみは消えないと思います。
でも、私は生きていますからね。
悲しいけれど、前へ進みます。
私が楽しく幸せにいること、
前に進みながら生きることを、父は喜びますからね。
父の死からは沢山のことを考えさせられましたが、
一番は、生きるということです。
今までも考えてきたことなんですけどね。
人生は一度きりだということ、
死んだら何もできなくなってしまうということを、より強く感じました。
なので、悲しんでいる場合でも、諦めている場合でも、逃げている場合でもないんです。
というわけで、本気で自分の人生を変えに入ります。
今までの自分を変えるには考え方を変えなきゃですが、
今の自分がどれだけ考えても、今の自分を変えることはできないですからね。
新しい考え方を教えてもらう必要があります。
オカルトとかではなくてね、
科学に基づいた理論というか、考え方で生きるということを始めます。
私も変わりたい、人生を変えたい、このままじゃ嫌だという人がいましたら、連絡を下さい。
一人よりも、仲間がいたほうが変化も早くなりますので。
あっ、私がどうして変わりたいのかというと、
きちんと自立をしたいということ、
多くの人を幸せにしたいということ、この2つが大きな理由です。
自分が苦しいときは人に優しくできないですよね。
自分に余裕ができて、初めて人に分けることができます。
人を幸せにしたいなら、まず自分が沢山幸せになりましょう。
人を愛したいなら、まず自分を沢山愛しましょう。
きれいごとじゃなくて、本気でね。
あえてお休みをしていたわけではなく・・・
気持ちに余裕がなくて、ブログを書くことができませんでした。
というのも、
去年の5月に父が余命半年と宣告をされ、
父の実家のある岐阜で治療をしていたのですが、
今年の2月の中旬頃から容態が悪化し、入院し、
いつ亡くなってもおかしくない・・・という状況でした。
なので、岐阜と東京を行ったり来たりしていて、
気持ちが落ち着かず・・・でしたが、
3月20日に亡くなり、
お葬式をして、
親戚やお世話になった方々に挨拶をして、
岐阜の家を引き払い、
母も東京に戻ってきて、
四十九日が終わり、
父の魂が無事にこの世から旅立ち、
やっと気持ちが落ち着き、
ブログを書く余裕というか、
自分の人生に集中できるようになりました。
亡くなったことというか、
父にもう会えないというか、
一緒に楽しい時間を過ごすことがもうできないということはとても悲しくて、
きっと、一生、悲しみは消えないと思います。
でも、私は生きていますからね。
悲しいけれど、前へ進みます。
私が楽しく幸せにいること、
前に進みながら生きることを、父は喜びますからね。
父の死からは沢山のことを考えさせられましたが、
一番は、生きるということです。
今までも考えてきたことなんですけどね。
人生は一度きりだということ、
死んだら何もできなくなってしまうということを、より強く感じました。
なので、悲しんでいる場合でも、諦めている場合でも、逃げている場合でもないんです。
というわけで、本気で自分の人生を変えに入ります。
今までの自分を変えるには考え方を変えなきゃですが、
今の自分がどれだけ考えても、今の自分を変えることはできないですからね。
新しい考え方を教えてもらう必要があります。
オカルトとかではなくてね、
科学に基づいた理論というか、考え方で生きるということを始めます。
私も変わりたい、人生を変えたい、このままじゃ嫌だという人がいましたら、連絡を下さい。
一人よりも、仲間がいたほうが変化も早くなりますので。
あっ、私がどうして変わりたいのかというと、
きちんと自立をしたいということ、
多くの人を幸せにしたいということ、この2つが大きな理由です。
自分が苦しいときは人に優しくできないですよね。
自分に余裕ができて、初めて人に分けることができます。
人を幸せにしたいなら、まず自分が沢山幸せになりましょう。
人を愛したいなら、まず自分を沢山愛しましょう。
きれいごとじゃなくて、本気でね。
登録:
投稿 (Atom)